どうも!金時です。
今日は興奮冷めやらぬNFT ART TOKYO3(通称NAT3)の振り返りスペースをまとめます!
NAT3を振り返ろう!①
— NFT ART TOKYO🔜NAT3(3rd/JUN) (@NFTArtTokyo) June 7, 2023
まず今までの規模感からTRUNK HOTELでは人が入りきれないと思いParcoとBAIAで開催した。場所選びは大変だった、でもいろいろ見田中で今回の会場を最初に見て成功のイメージが沸いた。
ファウンダーの方は、開催まで仕切るのが大変だったりメンタルがだいぶやられた。本当に耳がキーンとストレスでなった。
台風が来ていたので運営メンバーも集まれないというトラブルも発生。アーティストの方で参加できない人もいたのでそこは残念だった。
今回もエンタメを中心にトークショーもあってかなり盛り上がった。音楽NFTも存在感を示せた。NAT2で出来なかったこともできた。NFT女子部というものも結成されたらしい(興味津々w)。
NFTしくじりアワードが好評だった(どんなのだったんだろう?)。今回はNATに参加した東南アジアの人が感激して海外でも同じようなイベントを開きたいとの話もあって感激した。やっていてよかった。

shikujiri
スタッフは大変だった。3時間ほどしか睡眠できていない、でも楽しかった(大変と楽しいは紙一重ですね)。今回はまた一段とブースの完成度が上がっていた、さすが。
名古屋のアーティストは夜まで新幹線が動かないということで参加を断念。
PA3L(パスリール)さんの作品かっこいいな。こういうサイバーな作品大好き。maeさんとそっくりらしいw。(私のただの感想)
これ展示する時Apple Vision Pro使って見たいな… https://t.co/ogjzeCH3ju
— PA3L (@pa3l_official) June 5, 2023
あと個人的にはSYURIさん、linehumanの世界観もよかったな。(これも私のただの感想)
【東京、寄生完了───】
NFT ART TOKYO 3
無事終了しました。皆様、ブースに足を運んでくださり
本当にありがとうございました!いつも応援してくださる方、#NAT3 を通してLine_Humanを知ってくださった方の期待を、必ず超えていきます🔥
これからも #Line_Human を
よろしくお願いします🧪 pic.twitter.com/TqkzeAYWhy— SYURI (@syuri_linehuman) June 4, 2023
今回も素晴らしいイベントだった。前回のトランクホテルと違って開けた場所でやったのは結果的に良かった。もっとアンケートを取って次回はもっと良いイベントにしたい。一般の人たちも入りやすそうだった。会場が複数あってそれぞれの世界観があってそれもワクワクポイントだった。
まとめ
いろいろNFTの市場は難しくなっていっていますが、私としてはNAT3でエネルギーを感じたし、主催者やアーティストが前向きでこれからも楽しみだな、と思いました。去年のようなワクワク感は減ってきましたが次回も開催されるでしょうし、これからも応援していきたいと思いました。
午後2時過ぎには動けないぐらい人がいてやはり熱気がすごかった。
私の好きなmaeさんはようやくスタートに立ったと言っていてホントこれからだな、そしてイベントは一日じゃ足りないということで次回からは何日かに分かれてやるとしたら今後はフジロックみたいになりそうでとっても楽しみです。
Always There
#pixelart #ドット絵 pic.twitter.com/DqBpEPyFoP
— mae (@mae_1031_) May 27, 2023
NFTからリアルの展示物になってそれも楽しかったです。しかし、NFTの展示物が減った傾向にあったので運営の人からNFTをきちんとディスプレイしたいという話もあった、電源の確保の問題があったそう。ブースの人たちはみんな生き生きしてて親切でとっても楽しかった♪
とにかくスペースに550人以上集まって大盛況。NFTバブルが弾けてホンモノだけが残っている感じがしますね。そして振り返りは次回に続くそうです。(いつまでやるの!)NAT4まで振り返りあるかもw
コメント